
どうもお久しぶりです。
前回の投稿から・・・またまた時間があいてしまいました。
何をしてたかというと・・・・
またまた、なろうで面白いのを発見してしまって。
コレは結構面白いですよ!!
タイトルが気になって前からブックマークに入れていたんですが、
読み始めたら面白くて一気に読んでしまいました。
あ・・・それで、前回のブログで、Amazonのブラックフライデー期間中に
ジンバルかうかも?と乗せたのですが、結果はどうだったんでしょうか??
最近vlogとか見て面白そう!!
ジンバルと三脚とドローン欲しいと思ってたのですが・・・
あ、ジンバルは買いませんでした・・・・
ってかそっこーで売り切れてしまって・・・
で、その分で何か買おうと思い・・買ったのがこちらです。
最近何かと話題のLeofotoのLS-254C+LH-30 を買いました。

はい・・三脚買っちゃいました。
前に使ってたのは、 VELBONカルマーニュ Carmagne E5300 カーボン って三脚だったのですが・・・やっぱり3段は大きくて。
気合入れて三脚で撮るぞ・・って場合にしか持ち歩いてなかったんです・・・
なのでバックに入るコンパクトな三脚が欲しかったので・・・
最近なにかと評判の良い
中国メーカーのレオフォトの三脚を買ってみました。
ネットで調べたり・・・YouTubeとかでも・・
レオフォトの三脚って評判が良くって・・・
前から気になってたので、三脚を買い換えました。
レオフォトの三脚の何が良いんでしょうか?

真ん中にセンターポールがないんです・・・・
なので畳むときにコンパクトになります。

こんな感じでセンターポールがないのでフラットになります。
高さもセンターポールがなくても結構あるし・・・

(別に外付けのセンターポールもついてきたけど・・こっちは多分使いません)

自分の使い方だと・・・ほとんど最大まで高くして使う事がないので、
これで十分なんです!
あと・・・一番の決め手は・・・

普段使いのバックに入ることですね!

普段通勤何かに使てるバックがこれなんですが・・・

この三脚はバックの中に余裕で入ります。
これで何時でも写真が撮れる!!!

アルカスイス互換の雲台なんでそこもおススメです!
最初に三脚買った、時に友達に最初は雲台は 3WAY雲台 が良いよと言われて、今までずっと3WAY雲台を使ってきたのですが・・・そろそろ自由雲台にしても良いだろうと思って今回これにしました。
ちなみにこの使ってるバックはこれです。
cote &cielってところのバックです。
zozoで買ったんですが・・・・
アマゾンで買うと安いみたいでちょっとショックだったりします。
追記
普段使いのバックに入るって書いたけど・・・
普段使ってるカメラバックには入らないので・・・チョット工夫して取り付けてます。

バック買った時についてきたウェストでも支える
ストラップをカメラバックの中敷きをつけるところに通し
それで三脚を固定してます。
ちょっともっと良い方法がないか? 考える予定です。


この写真撮るついでにタイムラプスに挑戦してみました。